のお客様の声
親子でヨガやパーソナルトレーニングを受け健康増進へ
0歳〜3歳までは朝から晩までつきっきりでお子様の面倒を見なければならず、大変ご多忙な方が大半ながら、4歳からは幼稚園に通うことも増え、だんだんと手がかからなくなってママさんご自身のお時間も持てるようになってまいります。忙しくて気にするどころではなかった産後の体形が気になってきたり、外出自粛で運動不足に悩んでいたり、このようなママさんにプロのトレーナーがパーソナルトレーニングやヨガを指導いたします。お子様向けのキッズヨガ・妊婦様向けのマタニティヨガもあるため、親子揃ってのご来所も歓迎です。
産後のダイエットにHIITトレーニングやコアヨガを指導
女性にとって大変悩ましいことの一つが、産後太りです。産前はあんなにスレンダーで美しいプロポーションをキープして、何を食べても太らなかった女性も、出産を機に太り出すことに悩むことも少なくはありません。乳幼児期は猫の手も借りたいほどの忙しさで体形や美容にこだわる余裕がないこともあるかもしれませんが、いざお子様が幼稚園・小学校と手がかからなくなってくるにつれ、改めてご自身の体形に向き合ったとき、「なんとかしたい」と感じるママさんも多いのではないでしょうか。
その産後のダイエットにもトレーニングやヨガが効果的であり、バルクアップさせずに体幹を中心に鍛え上げることで、出産前の美ボディーの再現、またはそれ以上のプロポーション実現を共に目指してみませんか。HIITトレーニングで短時間での脂肪燃焼集中させつつ、コアヨガで体幹を鍛え脂肪燃焼効率を底上げいたします。
幼少期の運動機能向上や自己肯定感の向上にキッズヨガを
子ども向けの娯楽には携帯ゲーム機・カードゲーム・アニメ・映画などの室内用のものが充実している現代、外でみんなで鬼ごっこやかくれんぼ・サッカーなどをして遊ぶ機会もかなり減ったことが問題視されています。以前はこのような外遊びで幼少期に必要な運動機能の向上や運動神経の向上などが見込まれたものの、幼少期の運動不足は成長していくにつれて、筋力不足や骨密度の低下に加え、10代からの肩こり・腰痛などにも繋がることが懸念されています。
そのためお子様の適度な運動の時間確保に、キッズヨガはいかがでしょうか。ヨガで呼吸法や精神統一を習得するというよりは、いかにヨガに子ども達が親しんでくれるかに重点を置き、アーサナもオリジナルのものを作ってもらいつつ楽しいひと時を提供します。例えばヨガの「戦士のポーズ」が男の子であればヒーローの変身ポーズに、女の子であれば美少女戦士の決めポーズに早変わりします。
マタニティヨガで妊娠中の心の安定と不調の予防を進める
妊娠はおそらく女性の人生において、最も大きな体調変化が急激に起こるイベントの一つかもしれません。更年期も相応に心身に影響が出るものの、体形が大きく変わって身体も重たくなり、自分自身の健康のみならずお腹の中の赤ん坊の健康まで守っていく責任が伴います。そのような状況下において、妊娠13週から分娩直前までできるマタニティヨガで、妊娠中の心身の健康をお守りいたします。お母様はもちろん、お腹の中の赤ん坊も一緒にラグジュアリーな運動空間でリラクゼーションのひと時をお楽しみください。
呼吸に合わせて大きなお腹でも安心して実践できるアーサナばかりを行うため、無理なく楽しんでいただけます。そして妊娠中はマイナートラブルが心配になりがちなもの、腰痛・肩こり・便秘・足のつり・貧血・こむら返り・頻尿などが、ホルモンバランスの変化によって起こりやすくなっているため、その健康管理においてもマタニティヨガは効果的です。