食物繊維について理解して腸を綺麗に❕【小山市のパーソナルトレーニング・ヨガ】
こんにちは❕
小山市のパーソナルジム・ヨガスタジオ【WORKOUT STUDIO Goald】です!
皆様は食物繊維にも2種類あるのはご存知ですか? どちらも性質が異なります。
便秘解消や、腸内環境を整える効果があるので是非最後までお読みください!
【不溶性食物繊維】
水に溶けにくく、成熟した野菜などに含まれ、糸状のものや多孔質のものがあり、ザラザラボソボソとした食感が特徴です。
◇不溶性食物繊維を多く含む食品◇
穀類、野菜、豆類、きのこ類、果実、海藻、甲殻類の殻にも含まれています。
◇特性◇
・保水性が高い 胃や腸で水分を吸収して大きく膨らみ、腸を刺激してぜん動運動を活発にして便通を促進します。
・繊維状、蜂の巣状、ヘチマ状 よく噛んで食べるので食べすぎを防ぎ、顎の発育を促すことで歯並びを良くします。
・発酵性 大腸内で発酵、分解されるとビフィズス菌などが増えて腸内環境が良くなり、成長効果があります。
しかし水溶性食物繊維に比べると発酵性は低くなります。
【水溶性食物繊維】
水に溶けやすく、ネバネバ系とサラサラ系があります。
◇水溶性食物繊維を多く含む食品◇
昆布、わかめ、こんにゃく、果物、里いも、大麦、オーツ麦などに含まれています。
こんにゃくの原料は水に溶けますが、食用のこんにゃくになると水に溶けません💦
◇特性◇
・粘性 粘着性により胃腸内をゆっくり移動するので、お腹がすきにくく食べすぎを防ぎます。
糖質の吸収を緩やかにするので、食後の血糖値の急激な上昇を抑えてくれます。
・吸着性 胆汁酸やコレステロールを吸着し、体外に排泄します。
・発酵性 大腸内で発酵、分解されると、ビフィズス菌などが増えて腸内環境が良くなり、整腸効果があります。
◎よく食品素材として使用される水溶性食物繊維
・難消化性デキストリン 食物繊維不足を補う目的で、でんぷんから作られた安全性が高くて特定保健用食品(トクホ)の製品に一番よく使われている食物繊維です。
・ポリデキストロース グルコース、ソルビトール、クエン酸を混合してつくられ、血糖値の上昇やコレステロールを減らす効果がある食物繊維です。
・大麦βグルカン 大麦に含まれ、麦飯は重要な食物繊維源です。
そしてこちらも血糖値の上昇やコレステロールを減らす効果がある食物繊維になります。
いかがでしたか❔
これらを参考に、普段の食生活では、水溶性食物繊維が不足しやすいため、とくに意識して、不溶性・水溶性どちらもバランス良く摂取できるといいですね!!✨
#小山市パーソナルジム
#小山市ヨガ
#フィットネス #筋トレ #ワークアウト #ジム #ヨガ #美容 #食事 #トレーニング #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニングジム #ヒップアップ #ボディメイク #workout #fitness #training #yoga #栃木県 #小山市 #下野市 #インテリア #結城市 #古河市 #茨城県 #佐野市 #栃木市 #足利市 #宇都宮市
NEW
-
query_builder 2022/12/21
-
水を飲むことによるダイエット・ボディメイクのメリット 【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナル...
query_builder 2022/12/20 -
間食におすすめの食べ物12選 【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、ヨガ】
query_builder 2022/12/18 -
冬の肌の乾燥を防ぐためにやること 【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、ヨガ】
query_builder 2022/12/17 -
冬の感染予防~それぞれのビタミンの役割~【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、...
query_builder 2022/12/11