冬の感染予防~それぞれのビタミンの役割~【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、ヨガ】

query_builder 2022/12/11
ブログ
79D79001-46C4-408D-B20E-298A2F30B505

こんにちは!

小山市のパーソナルジム・ヨガスタジオ【WORKOUT STUDIO Goald】です!

今回は〜*冬の感染予防*〜についてお話していきたいと思います!



まず、バランスのとれた食事が基本になりますが、免疫力をつけることが大切です。
体内での免疫機能に関与する栄養素で、ウイルスや菌の予防効果があると言われています。
そこで、免疫力アップにつながる【ビタミンA.C.D】をご紹介していきます。

【ビタミンA】
牛乳やチーズなどの乳製品、色の濃い緑黄色野菜(ほうれん草、人参、ブロッコリーなど)に多く含まれます。

☆脂溶性ビタミンといって油に溶けるビタミンですので、油で炒めたり、肉や魚と一緒に食べると効率よく吸収できます。

【ビタミンC】
レモンやみかんなどの果物、ピーマンやキャベツ、ブロッコリーなどの野菜、じゃがいもなどのイモ類に多く含まれます。
☆熱に弱く、水溶性ビタミン(水に溶けるビタミン)ですので生での摂取が望ましいです。じゃがいもはでんぷんに保護されていますので、熱を通しても大丈夫です。
また、抗酸化作用もありますので、動脈硬化予防にも有効です。

【ビタミンD】
さけ、いわし、さばなどの魚類、干しシイタケなどのきのこ類に多く含まれます。
☆太陽光に含まれる紫外線を浴びることで作られますので、冬場など日照時間が短い場合は積極的に摂取を心がけると良いです。
骨の生成にも関係しますので、ご高齢の方や骨粗鬆症のある方はより、積極的に摂取されることをおすすめします。
ビタミンAと同じ、脂溶性ビタミンになります。

◆口の中が乾燥するとウイルスや菌が侵入しやすい状態となりますので、のど飴などで乾燥しないように心がけると良いですね。
また、免疫を維持するには体力も必要です。大豆などの植物性タンパク質を併用することをおすすめします。


#小山市パーソナルジム #小山市パーソナルトレーニング #小山市ヨガ #パーソナルトレーニング #パーソナルジム #ヨガ #ダイエット #ボディメイク #美容 #ヒップアップ #ジム #結城市 #古河市 #筑西市 #下野市 #小山市

NEW

  • 食べすぎてしまった日の対処法!【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、ヨガ】

    query_builder 2022/12/21
  • 水を飲むことによるダイエット・ボディメイクのメリット 【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナル...

    query_builder 2022/12/20
  • 間食におすすめの食べ物12選 【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、ヨガ】

    query_builder 2022/12/18
  • 冬の肌の乾燥を防ぐためにやること 【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、ヨガ】

    query_builder 2022/12/17
  • 冬の感染予防~それぞれのビタミンの役割~【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、...

    query_builder 2022/12/11

CATEGORY

ARCHIVE