脚が浮腫むNG行為・その解決策 【小山市、結城市、古河市のパーソナルトレーニング、ヨガ】
こんにちは❕
小山市のパーソナルジム・ヨガスタジオ【WORKOUT STUDIO Goald】です!
体のむくみに悩む方は多くいます。
特に、脚が浮腫むと太く見えたり、疲れやすくなったり面倒くさいですよね・・÷
そんな脚のむくみに悩む方に、やってはいけないNG行動とその解決策を今回はご紹介します❕
・脚が浮腫むNG行為
①足を組んで座る
・・足を組むことで組んだ方のお尻の筋肉は使われなくなり筋力が低下してたるんでしまいます。
また、骨盤が歪んでしまうので下半身も太くなっていき疲労や浮腫の原因にもなってしまいます。
骨盤が歪むと矯正に時間がかかり、
姿勢が悪くなり寝つきも悪くなるため、なるべく足を組むのは控えましょう!
②調味料の使いすぎ
・・料理に塩やしょうゆを大量に使うことは控えましょう。
調味料を使いすぎると、必要以上の塩分を摂取してしまうので身体が水分を保持しようとして浮腫の原因になります。
また、塩分をとりすぎは「高血圧症」になりやすくなります。
血圧が高くなれば、動脈硬化が進み、「脳卒中」、「心臓病」を引き起こしま す。 脳の血管の痛みは「認知症」にもつながる為、浮腫以外のデメリットもとても大きいです。
③シャワーで済ます
・・・湯船に浸かるのは面倒くさく、シャワーで済ます方も多いと聞きます。
温かい湯船にしっかりと浸かる事で体が温まり血管が広がります。
血液には、体のすみずみまで酸素や栄養を運び、そして二酸化炭素や老廃物を排出する役割があります。
血行が良くなると、筋肉の凝りがほぐれ、疲れが取れやすくなるのがメリットです。 ほかにも、体を温めることは内臓や自律神経にも良いといわれます。
そのため、シャワーで済ますと十分に体が温まらないで浮腫の原因となるのでしっかりと湯船に浸かりましょう!
・脚痩せ・浮腫解消方法
◎1時間以上同じ姿勢にならない=意識的に動く。
◎運動不足にならないために階段を利用して脚の筋肉を使う。
◎冷たい飲料を飲んでいる場合は、常温の飲料に変える。
◎毎日湯船につかる。
◎脚が冷えないように膝掛けを使う。
◎座るときは足を組まずに、両足を閉じる。
◎体内の余分な塩分や水分を排出してくれるカリウムを含む食材を摂る。
(アボカド・さつまいも・納豆・ほうれん草など、、)
浮腫の原因を普段から意識し、しっかりと取り除きましょう!
それを習慣にすることで美容・美脚効果を実感できると思います。
是非実践してみましょう!
#小山市パーソナルジム #小山市ヨガ #フィットネス #筋トレ #ワークアウト #ジム #ヨガ #美容 #食事 #トレーニング #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニングジム #ヒップアップ #ボディメイク #workout #fitness #training #yoga #栃木県 #小山市 #下野市 #結城市 #古河市 #茨城県 #佐野市 #栃木市 #足利市 #宇都宮市
NEW
-
query_builder 2022/12/21
-
水を飲むことによるダイエット・ボディメイクのメリット 【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナル...
query_builder 2022/12/20 -
間食におすすめの食べ物12選 【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、ヨガ】
query_builder 2022/12/18 -
冬の肌の乾燥を防ぐためにやること 【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、ヨガ】
query_builder 2022/12/17 -
冬の感染予防~それぞれのビタミンの役割~【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、...
query_builder 2022/12/11