梅雨明け後の体調管理
query_builder
2021/07/19
栄養
こんにちは!
小山市のパーソナルジム・ヨガスタジオ【WORKOUT STUDIO Goald】です!
遂に梅雨が明けましたね❕
今年は例年より暑く、熱中症のリスクが高くなっています。
また、コロナウイルス対策のマスク着用により、体感温度も高くなっているので注意が必要です。
今回は、そんな真夏日の体調管理方法をご説明いたします!!
-水分補給だけでは間違い?-
夏はとりあえず水分だけ摂れば大丈夫と思っている方はいませんか?
ただ水分をとるだけではうまく体内に残りません。
では、どうすればいいのか?
まずは、塩分を多くとりましょう❕
塩分をとることにより、水分が身体に定着します。
また、合わせて糖分もとれると尚いいです❕
疲労回復効果も増します。
運動を行っている方は、通常の方よりも塩分、糖分を多めに摂ることをお勧めしております。
目安として、ドリンク100mlに対して40〜80mg塩分を含んでいるのが理想的です。
ドリンクだけではなく、梅干しや、塩分タブレットなどをとれるとパフォーマンス向上にも繋がります!
そして、ミネラルも欠かさないようにしましょう!
ミネラルをとらないと、身体がつりやすくなります。
海藻やナッツ類に多く含まれているので、しっかりと摂取しましょう!!
NEW
-
query_builder 2022/12/21
-
水を飲むことによるダイエット・ボディメイクのメリット 【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナル...
query_builder 2022/12/20 -
間食におすすめの食べ物12選 【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、ヨガ】
query_builder 2022/12/18 -
冬の肌の乾燥を防ぐためにやること 【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、ヨガ】
query_builder 2022/12/17 -
冬の感染予防~それぞれのビタミンの役割~【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、...
query_builder 2022/12/11