背中を鍛えるメリット
こんにちは❕
小山市のパーソナルジム・ヨガスタジオ【WORKOUT STUDIO Goald】です!
皆様は肩こりや姿勢で悩んでいますか?
ワークアウトの際に欠かすことのできない「背中」について解説します。
肩こりや頭痛、姿勢改善も背中が大きく関与しています。
この記事を読んで、ワークアウトの質を向上させましょう❕
まず、背中の筋肉について解説します。
よく「背筋」としてまとめられる背中の筋肉は大きく分けて4つに分けられます!
①僧帽筋
首から肩、背中上部に繋がる筋肉で、首や肩甲骨の動作に欠かすことのできない筋肉です。 肩こりの原因となりやすい筋肉です!
②広背筋
名前の通り、背中中部から脇の下、腕に広くつながっている筋肉です。 巻き肩や猫背の原因になる部位でとありますが、くびれをつくるには欠かせない部位でもあります。
③大円筋
脇のすぐ下に位置する筋肉です。 見落としがちですが、重要な筋肉です! うまく鍛えられると広背筋同様くびれを期待できます!
④脊柱起立筋
頭蓋骨の下から骨盤まで続く背中で一番大きく長い筋肉です!大きい分役割も多く、姿勢維持に大きく関わっています。
次に、背中を鍛えるメリットについて解説していきます。
メリット
・姿勢改善
・肩こりや頭痛の予防
・基礎代謝向上
・くびれができスタイル向上
背中の筋肉は大きいため、さまざまな筋肉、関節、骨に営業を与えます!
頭痛や猫背、肩こり、腰痛なども背中の筋肉の影響で引き起こされるケースが多いです。
また、大きい分頑張ってワークアウトを行うと消費カロリーも高く、脂肪燃焼効果も期待できます!
そのため、部位別の鍛え方、役割をしっかりとインプットしてあげると様々な怪我や病気を防ぐ事ができます!
Goaldはお客様一人一人の姿勢や骨格に合わせてプログラムを作成してます。
そのため肩こりや頭痛が取れたり、姿勢改善をする事ができ、日常生活のパフォーマンスを良くする事ができます✨
腰痛や肩こりなどで悩む方、姿勢改善をしてみたい方は一度体験を受けていただく事をおすすめしております❕
#小山市パーソナルジム
#小山市ヨガ
#フィットネス #筋トレ #ワークアウト #ジム #ヨガ #美容 #食事 #トレーニング #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニングジム #ヒップアップ #ボディメイク #workout #fitness #training #yoga #栃木県 #小山市 #下野市 #インテリア #結城市 #古河市 #茨城県 #佐野市 #栃木市 #足利市 #宇都宮市
NEW
-
query_builder 2022/12/21
-
水を飲むことによるダイエット・ボディメイクのメリット 【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナル...
query_builder 2022/12/20 -
間食におすすめの食べ物12選 【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、ヨガ】
query_builder 2022/12/18 -
冬の肌の乾燥を防ぐためにやること 【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、ヨガ】
query_builder 2022/12/17 -
冬の感染予防~それぞれのビタミンの役割~【小山市、結城市、筑西市、古河市のパーソナルトレーニング、...
query_builder 2022/12/11